暖簾 風呂敷暖簾の加工、オーダメイド生産、特注サイズの風呂敷やのれんは京都四季彩までどうぞ。

トップページ

 

オーダーメイド
風呂敷・のれん

染物のれん風呂敷の
御見積り/お問合せは
お気軽にこちらまでご連絡下さい

電話番号・FAX
メールアドレス

染のオーダー専門店 四季彩
〒604-0014
京都市中京区釜座通夷川下る
大黒町691

運営会社

暖簾 > 印染・引き染について > 楽屋のれん 制作工程 「染め」の第一段階
第一段階

 

楽屋のれん 制作工程 「染め」の第一段階

 

楽屋のれん全体を染める前に「柄」となる部分を先に、染めていきます。

 


1.糊置きより、中の部分へ



2.おもだかの「黄色」を一つ、一つ、
丁寧に同じ色目になるように面相筆で
描いていきます。

   

3.柄の多い「楽屋のれん」は気が遠くなる程の作業ですが制作には、欠かせない「技法」です。


4.おもだかの枝の部分も
糊より内側に描いていきます。


5.葉の部分は、細部を面相筆で中央部分は
刷毛の細いような形状の筆で仕上げます。

   


6.美しい「おもだか」ですが


7.おそらく、どなたもなさっておられない
「エアーブラシ」の登場です。

8.同じ染料を入れ噴射します。これで、おもだかの葉が染め上げると、立体的になるのです。

変化したのがおわかりでしょうか。
細部にわたっての「こだわり」だから、手間がかかっても当店の染めは、ご好評いただけているのだと思います。

 

⇒ 次の工程は「引き染め」です。

 

楽屋のれん 制作工程 「下絵」の工程 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「糊置き」の工程 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「染めの第一段階」 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「引き染め」の工程 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「水洗」の工程 … 工程の詳細
   
楽屋のれん 制作工程 「裁断」「完成」 … 工程の詳細