店舗暖簾(のれん)・店舗用暖簾製造方法(印染め・引き染めについて)の説明と誂えオーダーは京都の老舗「四季彩」にお任せください。
暖簾 風呂敷暖簾の加工、オーダメイド生産、特注サイズの風呂敷やのれんは京都四季彩までどうぞ。
暖簾 > 運営者のプロフィール
1957年 | 1月19日 京都に生まれる |
1979年 | 大阪工業大学 工学部 応用科学科(染色化学・高分子化学専攻)卒業 |
京都市染織試験場 研修生として学ぶ | |
日展 評議委員 日本画家 福本達夫氏に師事 | |
大正15年 創業 山本染匠の三代目として家業を継ぐ | |
日展 京展に出品 | |
京都デザイン大賞 受賞 | |
京都優品展において風呂敷、のれん、ランチョマット、コースターなど選定される | |
現在に至る |
趣 味 |
スキー(検定1級) テニス 小唄 三味線 日本画
当店のインスタグラムです。 |
動画案内 |
NHK放送番組<美の壺>にて弊社代表・山本昌宏が 京都の伝統・染め技術について取材を受け、08年6月に放送いただきました。 |
▼ 職人が染め上げる楽屋暖簾の一連の工程は下記にてご覧ください。
楽屋のれん 制作工程 「下絵」の工程 … | |
楽屋のれん 制作工程 「糊置き」の工程 … | |
楽屋のれん 制作工程 「染めの第一段階」 … | |
楽屋のれん 制作工程 「引き染め」の工程 … | |
楽屋のれん 制作工程 「水洗」の工程 … | |
楽屋のれん 制作工程 「裁断」・「完成」 … |
印染の製品紹介
染織試験場による日光堅牢度試験で5級以上の認定を受けました!
衣服は3級、カーテンで4級です。
暖簾で5級を認定されたことは、ほぼ日焼けをしないことを意味します。
新聞取材 |
2012年9月27日(木)、日本ネット経済新聞に当店のインターネット展開について記事を掲載いただきました。 ▲ 詳細は上記画像をクリックしてください。 |